skip to main
|
skip to sidebar
ブログホーム
業務内容
KPIツール
KPIコンサルティング
KPIセミナー
KPI書籍
KPI管理ツール
KPI Master2
会社サイト
KPI Trustとは
Pages
home
about
www
2012年12月10日月曜日
KPI管理体系の整備を開始しました
10:47
KPI Trust
No comments
本サイトの方に本ブログのエッセンスをまとめた「KPI管理体系」というコンテンツの整備を開始しました。完成まで少々時間がかかりますがお時間があればそちらも同時にご確認ください。
KPI管理体系
Posted in:
KPI管理
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
次の投稿
前の投稿
ホーム
0 コメント:
コメントを投稿
Popular
Tags
Blog Archives
推奨KPI管理ツール
勝つKPI管理ツールはKPI Master2
Popular Posts
KPIツリー
次に KPI 管理の中で重要となるのが、 KPI ツリーの考え方です。 KPI は思いつくものをただトラックするだけでは不十分です。経営層、またメンバー全てがそのトラックする数字の意味を理解して初めて意味を持ちます。従い、 KPI を設定する前に KPI 設定ミーティング...
KPI管理のための会議体
KPI管理の仕組みが分かれば次に、そのKPI管理の仕組みをいかに会社の中に埋め込んでいくかが重要となります。ポイントは主要な会議でそのKPIをしっかりトラックする仕組みを導入することです。先ずはトラックすること、追って会議参加者に分析の宿題を与えることで次第に自ら分析して推進...
編成部ヒアリング
つづいて草薙は編成部の脇坂部長を訪問した。 「脇坂さん、KPI担当のオペレーション室の草薙です。本日はお時間ありがとうございます。」 「草薙さんこちらことお待ちしておりました。」 「さっそくですが編成部のKPIについて教えて頂きたいのですが。」 「もちろんです。編成部では社長の指...
マーケティング部のKPI決定
「浅井部長こんにちは、その後KPIの方はいかがですか?」 「先週丁度ROIが75%になったところです。効果はでてますね」 「本当ですか、凄いですね!KPIシートを見せてもらえますか?」 「もちろんです。」と、見せてもらったシートをみて草薙は顔が曇ったことがバレないように、「なるほ...
各個人がプロセスKPIを理解していますか?
以前プロセスKPIを紹介してから時間が経ちましたが、貴社でのプロセスKPIの浸透具合はいかがでしょうか?各社員が自分のプロセスKPIを理解しているでしょうか? ここでおさらいしておきます。プロセスKPIとは結果KPIに結びつくために定量的に各個人がコントロールできるべきKPI...
開発部ヒアリング
続いて開発部の田中部長を訪問した。 「田中部長、お疲れ様です。早速なのですが開発部のKPIがあるのかないのかも含めてどのような状況か教えてもらえますでしょうか?」 「草薙さん、言うのは簡単なのですがなかなか開発では思うようにいかないのですよ。メンバーは夜遅くまで頑張っているのです...
実践!成功するKPI管理 第3回
[KRIとKPIの違い] しばしワークショップの質問時間に、「KRIとKPIの違いは何か?」という質問を受けます。 車のスピードメーターはRI(Result Indicator 結果指標)とPI(Performance Indicator 業績評価指標)の違い...
KPI管理のPDCAサイクル
KPI管理の意義がチームに浸透したら早速改善活動に入ります。改善活動に入る前に用意しておくものは下記の3点です。 1.KPIシート 2.業務フローチャート 3.アクションリスト それぞれの詳細は追ってご説明しますが、重要なのは1.先ずはトラックすること、2.業務フロー...
KPI管理の格言
KPIはアメリカが発祥の経営理念・メソッドですので英語で多くの格言があります。 'What gets measured gets done.' 「計測出来る事だけが成し遂げられる」 'If you can't measure you ...
KPI管理の位置づけ
前回まで KPI 管理の概略を説明してきましたが、この KPI 管理活動の位置づけは企業活動の中でどのようなものになるのでしょうか。左の図を参照していただくと分かるように、通常企業は戦略を立てて、予算を作り、予算達成のための中期実行計画などを立てます。これが通常の会社の計...
Powered by
Blogger
.
Categories
KPI管理
(33)
KPI導入記
(14)
KPI導入手順
(1)
Twitter
(1)
オンラインショッピングのKPI
(10)
実践!成功するKPI管理
(4)
About
KPI Trust
KPI管理、KPI設定方法など経営効率改善に有効的なノウハウをご提供致します。
詳細プロフィールを表示
Labels
KPI管理
(33)
KPI導入記
(14)
KPI導入手順
(1)
Twitter
(1)
オンラインショッピングのKPI
(10)
実践!成功するKPI管理
(4)
Blog Archive
►
2016
(1)
►
5月
(1)
►
2013
(16)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
▼
2012
(47)
▼
12月
(11)
何故KPI管理は浸透しないのか
業務改善と真因
諦めなければ成功するが諦める
KPI管理の格言
KPIと業績評価
KPI管理体系の整備を開始しました
KPI管理の形骸化をどう防ぐか
KPI管理日報の徹底
朝のKPIチームミーティング
各個人がプロセスKPIを理解していますか?
KPIは共有して初めて意味あるものに
►
11月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(14)
►
5月
(14)
►
4月
(1)
Blog Archive
►
2016
(1)
►
5月
(1)
►
2013
(16)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
▼
2012
(47)
▼
12月
(11)
何故KPI管理は浸透しないのか
業務改善と真因
諦めなければ成功するが諦める
KPI管理の格言
KPIと業績評価
KPI管理体系の整備を開始しました
KPI管理の形骸化をどう防ぐか
KPI管理日報の徹底
朝のKPIチームミーティング
各個人がプロセスKPIを理解していますか?
KPIは共有して初めて意味あるものに
►
11月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(14)
►
5月
(14)
►
4月
(1)
0 コメント:
コメントを投稿