skip to main
|
skip to sidebar
ブログホーム
業務内容
KPIツール
KPIコンサルティング
KPIセミナー
KPI書籍
KPI管理ツール
KPI Master2
会社サイト
KPI Trustとは
Pages
home
about
www
2012年5月24日木曜日
From our twetter
11:59
KPI Trust
No comments
BI系の会社一覧、逐次検証していきます
https://twitter.com/#!/KPITrust/bi-companies
Follow us on
twitter
Posted in:
Twitter
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
次の投稿
前の投稿
ホーム
0 コメント:
コメントを投稿
Popular
Tags
Blog Archives
推奨KPI管理ツール
勝つKPI管理ツールはKPI Master2
Popular Posts
KPI成長率定義の重要性
KPIを導入してしばらくすると、どの担当者も惰性となってきます。もちろん管理担当のあなたも惰性となりKPIが入力されていることに安堵を覚えてしまうでしょう。しかしそういう状況になったら今一度KPI管理手法を見直す時です。 特にある指標を追っている際に目標をつけたとします。一...
KPI管理の格言
KPIはアメリカが発祥の経営理念・メソッドですので英語で多くの格言があります。 'What gets measured gets done.' 「計測出来る事だけが成し遂げられる」 'If you can't measure you ...
KPIツリー
次に KPI 管理の中で重要となるのが、 KPI ツリーの考え方です。 KPI は思いつくものをただトラックするだけでは不十分です。経営層、またメンバー全てがそのトラックする数字の意味を理解して初めて意味を持ちます。従い、 KPI を設定する前に KPI 設定ミーティング...
KPI管理のための会議体
KPI管理の仕組みが分かれば次に、そのKPI管理の仕組みをいかに会社の中に埋め込んでいくかが重要となります。ポイントは主要な会議でそのKPIをしっかりトラックする仕組みを導入することです。先ずはトラックすること、追って会議参加者に分析の宿題を与えることで次第に自ら分析して推進...
各個人がプロセスKPIを理解していますか?
以前プロセスKPIを紹介してから時間が経ちましたが、貴社でのプロセスKPIの浸透具合はいかがでしょうか?各社員が自分のプロセスKPIを理解しているでしょうか? ここでおさらいしておきます。プロセスKPIとは結果KPIに結びつくために定量的に各個人がコントロールできるべきKPI...
KPI管理ダッシュボードの作り方
エクセルで管理は始めたもののどのようなサマリーダッシュボードを作るか悩まれる方が多いようです。必要な要素は下記の7項目です。 先月の 1.KPI目標 2.KPI実績 3.KPIの達成率 今月の 1.KPI目標 2.KPI実績 3.KPIの達成率...
実践!成功するKPI管理 第3回
[KRIとKPIの違い] しばしワークショップの質問時間に、「KRIとKPIの違いは何か?」という質問を受けます。 車のスピードメーターはRI(Result Indicator 結果指標)とPI(Performance Indicator 業績評価指標)の違い...
KPI管理のための日報システム
システムと聞くと何か難しい響きがするかもしれませんが、ここでいうシステムとは「仕組み」という意味で、必ずしも情報システムである必要はありません。KPI管理で必要な会議体については先日説明しましたが、もうひとつ重要な要素がこの日報システムです。 目的は前日の業績を翌朝には分かる...
各部署ヒアリング
草薙は現場主義を学んできたため、当然最初のステップは現場のヒアリングとなります。組織図全体を見渡して最も手をつけやすいのが営業部、また最も数値管理が進んでいるべき部署がマーケティング部と判断しました。 営業 大川部長とのミーティング 「大川さん、初めまして草薙です。KPI推進担当...
KPI管理の位置づけ
前回まで KPI 管理の概略を説明してきましたが、この KPI 管理活動の位置づけは企業活動の中でどのようなものになるのでしょうか。左の図を参照していただくと分かるように、通常企業は戦略を立てて、予算を作り、予算達成のための中期実行計画などを立てます。これが通常の会社の計...
Powered by
Blogger
.
Categories
KPI管理
(33)
KPI導入記
(14)
KPI導入手順
(1)
Twitter
(1)
オンラインショッピングのKPI
(10)
実践!成功するKPI管理
(4)
About
KPI Trust
KPI管理、KPI設定方法など経営効率改善に有効的なノウハウをご提供致します。
詳細プロフィールを表示
Labels
KPI管理
(33)
KPI導入記
(14)
KPI導入手順
(1)
Twitter
(1)
オンラインショッピングのKPI
(10)
実践!成功するKPI管理
(4)
Blog Archive
►
2016
(1)
►
5月
(1)
►
2013
(16)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
▼
2012
(47)
►
12月
(11)
►
11月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(14)
▼
5月
(14)
KPI管理の三種の神器:アクションリスト
KPI管理の三種の神器:業務フロー
KPI管理の位置づけ
KPIツリー
KPIの種類
From our twetter
KPIの因数分解
KPI設定の留意点
KPI管理のステップ
KPI管理のPDCAサイクル
KPI管理の階層
KPI管理の間隔
KPI管理の意義
KPI管理の始め方
►
4月
(1)
Blog Archive
►
2016
(1)
►
5月
(1)
►
2013
(16)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
▼
2012
(47)
►
12月
(11)
►
11月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(14)
▼
5月
(14)
KPI管理の三種の神器:アクションリスト
KPI管理の三種の神器:業務フロー
KPI管理の位置づけ
KPIツリー
KPIの種類
From our twetter
KPIの因数分解
KPI設定の留意点
KPI管理のステップ
KPI管理のPDCAサイクル
KPI管理の階層
KPI管理の間隔
KPI管理の意義
KPI管理の始め方
►
4月
(1)
0 コメント:
コメントを投稿